VBS(サクラエディタ)小ネタ集
今日も相変わらずVBSをガリガリ組んで、MsgBoxでデバッグしていたら
ある先輩が寄ってきて、MsgBoxをコピペしてテキストエディタに貼り付けました。
ちょっと衝撃的だったのでご紹介。
こんな感じのメッセージボックスを
コピペしてテキストエディタに貼り付けるとこんな感じになります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
比較をする時などに、かなり見やすくなります。
サクラエディタでVBS、BAT等を実装している場合
「Ctrl + B」でVBSやBATが実行できます。
これを初めて知った時はかなり衝撃的でした。
サクラエディタは「Ctrl + B」で拡張子に合わせて実行してくれる優れものです。
もう1つ、サクラエディタで「Ctrl + Q」を押下して「Ctrl + V」を実行すると
サクラエディタのショートカットキー一覧が出力されます。
これは他の作業をしている時にたまたま見つけました。
その時はたまたまだったのですぐに再現方法がわからず、似たような動作を適当に繰り返し見つけました(笑)
サクラエディタは素敵なツールです( /^ω^)/♪