SQL開発環境ソフトウェア まとめ

DB(データベース)開発でSQL文の作成やSQLを実行したりするには
やっぱりSQL開発環境(ツール)が必須です。

まず最初に先輩に教えて貰って使いだしたのがこのツールです。
CSE(Common SQL Environment)


主な機能
SQLの編集・実行
・レコードの新規作成・更新・削除
・DBオブジェクトのブラウズ
・テーブル内レコードのエクスポート・ロード
・定義書のExcel出力 など
OraclePostgreSQLMySQLではネイティブに接続可能


次はスキーマ名、テーブル名、フィールド名の補完機能が付いているという事でこれを使っていました。
黒猫 SQL Studio


主な機能
・ADOを使用してあらゆるデータベースに接続
・キーワードやテーブル名を補完
・ビジュアルクエリーデザイナで視覚的にサブクエリーやUNIONクエリーを作成
・使いやすいテキストエディタ
・データベースの接続先やSQL実行履歴など、プロジェクトにまとめて管理
・結果データの直接編集とファイル出力
・プログラムコードの自動生成と再利用


最終的に愛用しているのがこのツールです。
使い勝手が良くて機能面もかなりGoodです。
A5:SQL Mk-2

主な機能
・ADOまたはODBCを介したDBへの接続
SQL入力支援機能(テーブル名やテーブルカラム名の入力補完)
・実行計画取得機能 (Oracle/DB2/SQLServer/MySQL/PostgreSQL)
SQL整形機能
・";"(セミコロン)で区切ったSQLの連続実行
・複数の結果セットをまとめて Excel へ出力
・パラメータ(":" または "@")を使ったSQLの実行
・テーブルやクエリー結果セットのフィルタリング(絞込み)
・クエリーのコメント中にカラム名や結果セットのタイトルなどを指定する擬似命令を埋め込む機能
Excelと連携可能なテーブルエディタ
・テーブル内容のエクスポート・インポート(CSV形式)
・テーブルに大量のテスト用ダミーデータ(負荷試験に使える)をインサートする機能
・テーブル定義書のリバース生成 (Oracle/DB2/SQLServer/MySQL/PostgreSQL での利用を推奨)
・ER図を作成する機能 (Oracle/DB2/SQLServer/MySQL/PostgreSQL での利用を推奨)


「A5:SQL Mk-2」は本当に良いです。
挙動が軽いし、キーワードの補完、ダミーデータ作成、ER図作成とかはナイス機能です。
その中でも実行計画がとれるのはかなりアツいです。(・ω・)bグッ
パフォーマンスチューニングする時に重宝できると思います。
おそらくよほどのツールが出てこない限り使い続けると思います。