2009-01-01から1年間の記事一覧
今の仕事をしてから初めて聞いて、 その場は知ったかぶりして後で調べた言葉が結構あります。いつでも思い返せるように備忘録としてメモ。 イニシアチブをとる 率先して発言したり行動したりして,他を導く事。 ○○マター その人(グループ)の仕切り、預かり、…
今日先輩から教えてもらった小技です。 Linuxとかだと下記のように、処理をバックスラッシュ「`」で囲めばOKですが、 batで同じ様な事ができるのは知らなかったのでちょっと感動しました。 Linuxでディレクトリのフォルダ or ファイルの数を格納する場合 set c…
先月の6月30日から京都市美術館でルーブル美術館展がはじまったので見に行ってきました。 はじまって間もないという事で物凄い行列でした。 やはり目玉は表紙にもなっているフェルメールのこちらの絵です。 ヨハネス・フェルメール《レースを編む女》 その他…
負荷を計測するツールを作ることになりました。 ざっくりとした仕様としては画面から*1指定された数のListを2つ生成して、 それらをループしながら要素を比較する。 そしてその2つのListを作るのと、比較するのにかかった*2時間を計測するみたいな感じです。…
ファイルを生成して出力する時にデスクトップに出力しようと思いました。 VBAだと「SpecialFolders」プロパティを利用すると、 簡単に特殊フォルダのパスを取得することができるので、 同じ様なAPIがあるだろうと思ったら意外と見つかりませんでした。 そん…
OSがLinuxだと日付を扱う時に*1拡張された「date」コマンドを使えますが、AIXの場合だと使えません。 「TZ」コマンドを使った場合は日単位は指定できますが、分単位、秒単位は指定できません。 そこで「perl」の「localtime」関数を使用するといい感じにできます。 「…
インフラにいるとアプリ側にいる時には聞きなれないキーワードが飛び交います。 キーワードの意味が分かると全体の話の理解度も上がるので、 分からないキーワードはソッコーメモって調べるようにしています。 最近調べてなるほどと思ったのは「フェイルオー…
題名がやたらと長くてすいません。 クライアントの開発環境がWindowsでDBがDB2の場合に発生し得ます。 クライアントのSQL開発環境ツール(A5SQL MK-2やCSEや黒猫等)を使って、 DB2に下記の文字をinsertした場合に文字化けしていまいます。 ざっくりとした原因…
ミドルウェアのファイル送信のタイムアウトのテストをする為に、 容量のデカいファイルを作る事になりました。 # 転送に時間を稼ぐ為 そんな時に先輩に容量を指定してダミーファイルを生成するコマンドを教えてもらいました。 ddコマンド 書式 dd if=/dev/ze…
前回うまくいかなかったPHPの開発環境のEclipse版を作り方です。 やっぱりデバッグや補完やエラーチェックがあると便利なので。 まずは必要なプラグインの説明です。 PDT 正式名称は「PHP Development Tool」です。 PHPの統合開発環境で、Eclipse上で動くPHP…
Eclispeを起動して、Tomcatを起動したら「java.lang.OutOfMemoryError」が出ました。 TomcatエンジンはJavaVMを利用していますが、 ある閾値のメモリを確保できない場合にこのエラーが発生します。 JavaVMが確保可能なメモリ領域は起動する際に最大値が決ま…
PHPを触る機会ができたので開発環境を作ることにしました。 職場ではうまくEclipseでの環境構築が出来たので、 自宅でもさらっといけると思ったら、 うまくいかなくて5時間以上たっちゃっいました。 なので今日はテキストエディタとApacheのみでの実行方法に…
職場の上司がやってた方法で、実装方法が唸ったので復習します。 方法としては2つのbatファイルを利用します。 1つのbatファイルでftpコマンドを記述したファイルを生成して、 もう1つのbatファイルで実行します。 exec.bat @echo off set HOST=サーバー名 s…
職場でIE8のレンダリングについて調査しました。 結構複雑だったので、備忘録的にメモ。 IE8のレンダリングモード ・IE8標準モード(IE8標準、完全な標準CSS) ※ デフォルトのレンダリングモード ・IE7互換モード(IE7標準、IE7互換の標準CSS) ・Quirks(ク…
今日買い物ついでに近所の本屋さんで偶然見つけました。 ペンの進化にびっくりしたのと、すごい実用性がありそうなのでご紹介します。 MVPen(エム・ブイ・ペン) メモ帳やノート等の普通の紙に書いた手書きの文字や図や表、記号などを、 全て同時にデジタル化…
今週の土曜日に知人の結婚式があります。 結婚式というとご祝儀があります。 今までは直前で慌ててコンビニで祝儀袋を買って、 あればピン札、無ければそこそこ綺麗なお札を用意して渡すという感じでした。 ところが今回の結婚式は 新郎と新婦が目上のお世話…
名前からだと何のスイーツかわかりませんが、ずばりスイートポテトです。 「ちちんぷいぷい」でも紹介されていたという事でソッコー購入しました。 この上の部分が紫芋で、下の部分がスイートポテトになっています。 冷蔵でも凍らせてもOKで、今回は半冷凍状態…
JavaScriptをあまり使った事がなかったので、 子windowを起動しようとしていきなりつまりましたw 基礎から勉強と思って、色々調べてみたら4つも方法がありました ・ポップアップウインドウ ( Popup Object ) ・インラインフレーム ・モーダルダイアログ ・…
彼女との交際記念日という事で、 いつもよりハイスペックなご飯を食べに行く事にしました。 明日から仕事なので、今回はランチを食べにいきました。 今日お世話になったのは京都で有名な天ぷらのお店です。 京都祇園「天ぷら八坂 圓堂」 カウンター席を選ん…
ひょんな事から任天堂の人と食事をする機会を得ました。 経緯は僕の相方の職場の同僚のご主人が 任天堂に勤めていらっしゃるという事でした。 前職の僕なら「へーすごいなー」位で終わっていたところですが、 今この業界にいる僕にとっては、 こんなありがたい…
Tivoli Storage Managerというのはこのような製品です。 マルチプラットフォームに対応するオープンなアーキテクチャーで、 SAN、LAN、WAN、さらにモバイル環境に対応してデータ・バックアップ、リカバリを行う製品です。サイト閉鎖のお知らせ | インフォ・…
現場でツールとして作る機会があったのですが、 どのAPIを使うのかが良く分からなくてちょっとハマったので備忘録的に書いておく。 今回は自分のサーバーにシンプルなテキストを置いて、 そいつにリクエストを投げています。 '*****************************…
DB2にはREORGコマンドというものがあります。 索引または表を再編成してくれる重要なコマンドです。 コマンドはこんな感じです。 テーブル DB2 "REORG TABLE スキーマ.テーブル名 INPLACE ALLOW WRITE ACCESS START" インデックス DB2 "REORG INDEXES ALL FO…
前回のエントリでスキーマを削除した時の話の続きです。 スキーマを削除するには存在している全てのテーブル、シーケンスを削除しなければいけません。 今まで僕は「list tables」の内容をテキストにリダイレクトして力技でDROP文を作成していました。 そんな…
今日DB2でスキーマを整理する為に、 いくつかの不要になったスキーマを削除する事になりました。 手順としては削除対象のスキーマのテーブルとシーケンスを削除してスキーマを削除します。 全てのテーブルを削除する特別なコマンドはないようなので、 DB2の…
久しぶりに自宅の端末でサーブレットを組もうと思い Tomcatのバージョンが5.5だったので6.0に入れ替えようと思いました。 まずは前の5.5を消して、6.0をダウンロードしてインストール。現在のバージョンは6.0.18です。 インストールしていつものindex画面(ht…
その名も開発現場の掟 (プロの鉄則) エンジニアが現場で生き残るための極意 (開発の現場セレクション) そしてCTOの正体はid:iad_otomamayさんです。開発現場の掟 (プロの鉄則) エンジニアが現場で生き残るための極意 (開発の現場セレクション)作者: 株式会社…
職場の隣の先輩がコントロールパネルの 「プログラムの追加と削除」をコマンドで実行していました。 コントロールパネルもコマンドで実行出来る事をはじめて知ったので 調べてみたら色々なものに全部に割り振られていました。 #考えてみたら当たり前だけど(…
Antのタスクで「FTP」と「SCP」のタスクを組んでみる。 FTP <target name="ftp.send"> <antcall target="ftp"> <param name="server.send.dir" value="lib" /> <param name="binary" value="yes" /> </param></param></antcall></target>
とりあえずgroovyのサイトにいってインストーラーを落としてインストール。 合わせてドキュメントもダウンロードしました。 途中色々聞かれたけどオール英語の為、デフォルトで「next」ボタンを連打(笑) 環境変数の「Path」にもちゃんと設定してくれたので、コ…